1日の流れ

保育園での過ごし方

保育園の1日について


モナマゴでは、
その日の登園するメンバーや天候などにより、
授業内容を決めております。

たくさんのことに挑戦や経験をさせたいので、
授業内容は毎回同じではなく
変化をつけるようにしております。





※当日のお預かり頭数やスケジュール・イベント開催により、時間が前後することがあります。
※天候や季節によってはお散歩の時間を変更することがあります。


登園10:00~(最終登園13:00)

今日も元気いっぱい!楽しく過ごそうね。

※早朝保育9:00~も承ります。

体調チェック・プレイタイム

登園したらまず先生とご挨拶♪
飼い主様から気になる事や普段の様子を確認し、その日の体調をチェックします!
その後、先生やわんちゃん同士の交流を通じて、社会性を身につけていきます。
コミュニケーションをとりながら、挨拶の仕方から遊び方、ルールなど学んでいきます♪わんちゃん同士でしか学べないこともたくさんあるよ。

お散歩トレーニング

お外に出て実践的なトレーニングを行います♪お散歩が苦手な子もお友達と一緒なら苦手な事も克服して楽しくなるよ♪社会化トレーニングも兼ねていろいろな場所に行ってみよう♪

個別レッスン

その子に合わせて、社会化・基礎・問題改善のマンツーマントレーニングを行います。
できることからちょっとずつ頑張ろうね♪

お昼寝 13:00〜14:00

お勉強や遊びの後は、ハウストレーニングも兼ねたお昼寝タイム。ZZZ

プレイタイム 14:00~

たくさん休んだ後は授業再開♪

お手入れタイム 15:00~16:00

楽しく遊んだ後はリラックスしながらお手入れタイム♪ご自宅でもお手入れできるように、歯磨きや体を触れることに慣れる練習をするよ♪

お迎え 16:30〜18:00

お疲れさまでした♪今日も1日楽しく過ごせたね!
1日の様子を写真動画付きの日誌にて報告いたします♪
※コースによっては、写真動画のみとなります。
※~19:00まで延長保育も承ります。